ボールを転がして骨の争奪戦
<内容物と準備>
ゲームボード
準備完了状態がこう。ボード外周をボールが転がる構造になっています。
最も内側には、そのマスの報酬(骨やウンコ)の絵が描かれています。
骨
得点チップです。脇に置いておきます。
犬カードと給餌カード
犬カードは裏面に使用するプレイ人数が書かれていますので、それだけを使い、その他は箱にしまいます。
犬カードには各プレイヤーの犬が描かれています。
時々「×2」という、カードの効果を2倍にするカードが入っています。
犬カードをよく混ぜ、上から3分の1と3分の2の辺りに給餌カードを挟んだ山札を作り、中央に置きます。その後、人数と同じ枚数をめくって周りに置きます。
番犬
2匹が互いにボードの反対側に位置するように置きます。
個人ボード
各自の犬を決めて各自受け取ります。
受け取った骨チップ置き場でもあります。
骨タイル
ぐらついたテーブルに使用。(脚に噛ませる。こんなのまで付いてるとはw)
<遊び方>
時計回りにて版を回します。手番になったら次の順に行動します。ボールを転がす
どっち方向でもOK。3マス以上遠くまで転がすこと。止まったマスにより下記アクションを実行
(A)マスに番犬がいない場合そのマスへ、中央の表向きのカードから1枚選んで置く。
既にそのマスにカードがあれば、その上に重ねて置きます。
骨のマスにカードのある犬は、給餌の際に描かれた本数の骨が貰える。
ウンコのマスにカードのある犬は、給餌の際に骨を1本失う。
(B)マスに番犬がいる場合
茶色い番犬:好きなマスの一番上のカードを、その隣のマスに移動
(選ぶときに下のカードを見てはいけない。)
黄色い番犬:ボールを再移動
番犬の移動
2匹が時計回りに1マスずつ動く。カードの補充と給餌
中央のカードが減っていたらその分補充。
その時にエサカードが出たら給餌
給餌
骨のマスにカードがある(複数枚ある場合は一番上のカードの)犬は骨が貰え、ウンコのマスだと骨を失う。
カードが尽きたら最後の給餌をしてゲーム終了。骨の多い人の勝ち。
<感想😏>
コロコロとボールを転がして狙い通りに止めるのが楽しい。うまくいかないけどw陣取り?いかに自分の犬を有利な場所に置いていくか、相手にウンコマスを押しつけるか。そんなゲーム。
結構面白いと思うんですが、不器用な6歳娘には少し難しいようでしたw
(セカイモンで購入)